体幹トレーニングより大事な手足の調整|大阪市パーソナルスイミングスクール
2022/01/23
知っていますか?ご自身の
『手と足のタイプ』
水泳運動は水中練習の中で
アウターユニットやインナーユニットなど
身体の連鎖運動のほとんどが含まれています🏊♂️
全身運動として適している反面
身体の調整によっては動きが散漫になり
変なクセがつくこともあります🏊♂️
泳ぎの中で肩が思うように回らない…
キック動作が思うように動かない…
などなど
肩の動きや股関節の動きがいまいち…
そんな時は、
身体の調整に手や足がおすすめ☝️
手や足の調整によって
肩の可動域や股関節の可動域を調整
することができます
また個人によって
手や足、手首や足首の調整方法は違います
個人に『合った』調整を行うことで
肩や股関節などの可動域を安定させ
結果体幹を安定させることにもつながります
水泳選手にはめちゃくちゃ活用している
手や足の調整😊
手や足の骨は合わせて110本以上もあり
身体全体の206本に対して大半です☝️
手や足の調整はもの凄く大事😉
ご自身の手や足の『タイプ』
ご存じですか?